仙台市青葉区でスポーツ鍼灸専門なら

受付時間

9:00~21:00
定休日:不定休

お気軽にお問合せ・ご相談ください

090-6142-4461

手術前後の鍼灸治療について

・手術前後の鍼灸とは

・手術前後に鍼灸をする理由

・手術をせずに済んだケース

更新日 2025年5月21日

手術前後の鍼灸について

手術前・後ではアプローチ方法も変わる

手術といっても色々なものがあります。

手術をしなくても治る症状術後のリハビリに一緒に取り入れた方がいいなど様々な方がいらっしゃいます。

鍼灸治療はとても単純な治療法で、鍼を刺して傷ができた所に自身の自己回復力を使い、治りを早める治療です。

また、自身の回復能力が落ちている時などは鍼を刺さずにお灸や刺さない鍼でアプローチした方がいい場合もあります。

このように鍼灸治療は手術前後の状態を適切に把握して

人体に悪い影響がないように人それぞれの身体を見極め、治療することができます。

手術前後に鍼灸を受ける理由

神経は敏感だと治りにくい

 

手術前と手術後の鍼灸は目的とアプローチが変わってきます。

〜手術前〜

主に手術前に鍼灸をやることが多い症状としては、

・脊柱管狭窄症などの足の痺れ

・美容整形前の身体の状態を整える

・出産前の鍼灸治療

特に身体にメスを入れて傷をつける手術では鍼灸治療をお勧めしています。
一般的な病気などの手術では出血を伴いますが、その際に出血の多い方は元々身体の状態が悪い方が多いです。

手術後の状態も自己回復能力が上手くない方は上手く回復できないです。

ですが、鍼灸治療で体の状態を良くして挑むと出血や美容整形での手術のしやすさが変わってきます。

また、よく見られるのは脊柱管狭窄症などによっておこる足の痺れや首のヘルニアなどによっておこる首の痺れなどは重症なケースを除き治る確率も0ではない時があります。

 

手術後

手術後に多い鍼灸治療では

・美容整形後の傷跡をキレイに早く治す

・手術をしたが痺れが完璧に取れない

・術後の体のケア

 

術後は感染の可能性も含めてマッサージや鍼灸は病院で大丈夫の判断が出たら行うようにしましょう。

 

特に術後の傷周りの施術はしっかりと治ってからの方がいい場合もあります。

最初は体調と相談しながら体全体の調子を整えていくのが得策です

 

また、術後の鍼灸治療で多いケースとしては痺れが術前よりよくなったが完璧に治ってないことが多い

結論として

あくまでも鍼灸は

補助的な役割」であり、

医師の診断と合わせて活用するのが適切です。

手術をせずに済んだ方のケースもある

中々手術に乗り切れない人必見
  • 整形外科で「ヘルニアの可能性」と言われたが、鍼灸で痛みが軽減し、手術を回避できた。
  • 病院で手術をすすめられたが、「まずは他の方法を」と考えて鍼灸を受け、3ヶ月でしびれがほぼ消失した。
  • 仕事を休めず手術が難しい状況だったが、鍼灸で日常生活に支障がなくなり、手術を見送った。
  • MRIでは狭窄症と診断され、手術を勧められたが、鍼灸施術とストレッチの併用で徐々に改善。
  • 痛み止めの副作用に悩み、鍼灸へ切り替えたところ、薬を使わずに症状が緩和した。
  • 立ち仕事で足のしびれが強く、手術を検討していたが、鍼灸で立位時間が伸びるようになった。
  • 過去に腰の手術経験があり、再手術は避けたいと相談され、鍼灸施術で予防的に対応したケース。
  • 梨状筋症候群と診断された方が、鍼灸とセルフケア指導で筋肉の圧迫が減り、手術を回避。
  • 病院では「年齢的に仕方ない」と言われていたが、鍼灸で日常動作が楽になり、本人も驚いた。
  • 鍼灸を継続するうちに、感覚が戻ってきて、「手術以外でもこんなに変わるんだ」と実感された方。

 

このような色々なケースがあります。

また、このようなパターンもあれば手術をしないと良くならないケースもあり

ここの判断基準が重要になってきます。

 

ですので最初の鍼灸治療でどのような状態なのかを判断し〜回で変化がなかったら

手術の方がいいなどを提案させていただきます。

 

ただ緊急を要する手術などは迷わず行うべきです。

ここの判断が難しい方は一度ご連絡ください。

お問い合わせはこちら

お客さまの声

ここではお客さまの声をご紹介します。

手術しかないと思っていたヘルニアの痛みが、少しずつ楽になりました

坐骨神経痛・ヘルニアの症状で来院された方

整形外科で腰椎ヘルニアによる坐骨神経痛と診断され、手術をすすめられましたが、正直不安で決断できずにいました。
藁にもすがる思いでこちらの鍼灸院に来ましたが、先生がとても丁寧に話を聞いてくださり、安心して施術を受けられました。

数回通ううちに、お尻から足にかけてのしびれと痛みが徐々に軽くなり、歩くのも楽になってきました。
今では長時間の外出もできるようになり、本当に感謝しています。

美容整形のあとのむくみ・つっぱり感が、鍼灸でスッと和らぎました

美容整形後のケア目的で来院された方

美容整形後、顔のむくみや引きつった感じがなかなか引かず、悩んでいたときにこちらの鍼灸を知りました。
最初は「美容に鍼灸?」と半信半疑でしたが、施術を受けてみて驚きました。

 

顔の緊張がやわらぎ、むくみも自然に引いて表情が軽くなったように感じました。
ダウンタイムの間もメイクしづらさや不快感が減り、とても快適に過ごせました。
美容整形後のケアに鍼灸はすごくおすすめです。

よくあるご質問

 鍼灸は坐骨神経痛やヘルニアに本当に効果がありますか?

はい、個人差はありますが、鍼灸には筋肉の緊張をゆるめて神経への圧迫を減らす効果が期待できます。
しびれや痛みの原因となっている部分にアプローチすることで、手術をせずに改善した方も多くいらっしゃいます。

美容整形後に鍼をしても大丈夫ですか?

はい、医師から「日常生活に戻ってよい」と許可が出ている方であれば、鍼灸によるケアは可能です。
術後のむくみやこわばり、皮膚のつっぱり感を軽減する目的で多くの方にご利用いただいています。

鍼は痛くないですか?出血や跡が残りませんか?

使用する鍼は髪の毛ほどの細さで、ほとんど痛みは感じません。
また、跡が残ることも非常に稀ですが、体質によっては一時的な内出血(青あざ)が出ることがあります。時間が経てば自然に消えるものですのでご安心ください。

手術前後のケアで鍼灸院お探しの方|仙台市青葉区一番町

「どこに行っても良くならなかった」
「手術をすすめられたけど、できれば避けたい」
そんなお悩みの方にこそ、当院の鍼灸施術を受けていただきたいと考えています。

仙台市の中心・青葉区一番町エリアにあるため、地下鉄やバスでのアクセスも良好です。完全予約制のため、お待たせすることなく落ち着いて施術を受けられます。

■ このような方はご相談ください

 

  • 仙台で手術をしないような針に対応している鍼灸院を探している

  • 整形外科や整体で改善しなかった

  • 症状が数週間以上続いている

  • できるだけ手術に頼らず改善したい

お電話でのお問合せはこちら

090-6142-4461

予約方法は色々な場所から!

【予約方法は色々な場所からOKです】

当院では、患者さまのご都合に合わせて複数の予約方法をご用意しています。

  • ✅ 当院公式ホームページの予約フォーム

  • ✅ ホットペッパービューティー(ポイント利用もOK)

  • ✅ 公式LINE(簡単にメッセージ予約できます)

  • ✅ お電話(初めての方も安心です)

 

ご希望の方法で、お気軽にご予約ください。
症状に関するご相談や、施術内容に不安がある方も、事前にお問い合わせいただければ丁寧にご案内いたします。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

〒980-0811

宮城県仙台市青葉区一番町

1丁目16−23 4F-G

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-6142-4461
受付時間
9:00~21:00
定休日
不定休

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

090-6142-4461

<受付時間>
9:00~22:00
※不定休

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/07/11
メインを更新しました
2025/07/12
よくある症状を更新しました
2025/07/10
よくある症状を更新しました

Ogre Hari鍼灸院

受付時間

9:00~22:00

定休日

不定休

パソコン|モバイル